今からお前んちこいよ

ベルリンにて細々とお勉強。

2016-01-01から1年間の記事一覧

Wikipedia - Sorting algorithm を舐めるな!?

技術書とまではいかないけど、 Wikipedia - Sorting algorithm がまじ最高だった。 いろんなアルゴリズム本がある中、 wikiはソートアルゴリズムの全体像を把握するのにすごくよかった。 個人的にチートシートとしてまとめる。 安定なソートとは (引用) if…

技術書 (洋書)『Cracking the coding interveiw』 を読んで解いてみた感想

“Cracking the coding interview” の感想。 海外の大手企業 Google/Amazon/Microsoft/Apple の面接攻略本。 この本は就職対策本として出版されているが、アルゴリズムとデータ構造の問題量も多く問題集的なものを探しているなか丁度よかったので紹介する。 …

技術書 (洋書)『Linux Administration(English Edition)』 を読んでみた感想

英文技術書の中でもとても読みやすい本。 内容はLinux を扱う上での基礎を幅広く浅めにカバーしている。 199ページの本なのですぐ挫折する人でも読める。(読めた← 日本語で既知でも英語の勉強になるし技術的にも良い復習。 日本語で知らなくても十分英語で…

技術も英語も学べる動画 - アルゴリズムとデータ構造

MITの電子科学・情報科学の講義動画。 Video Lectures | Introduction to Algorithms (SMA 5503) | Electrical Engineering and Computer Science | MIT OpenCourseWare 2005年なので古い動画ではあるが、 内容がアルゴリズムとデータ構造なので問題ないと思…

【可視化】 Jupyterが集計・分析レポート作成にびっくりするくらい便利

Jupyter ログを集計したりした結果を報告する際にスゴイ便利だった。 言語はPython。 レポートでよく書くこと ① 前置き、目的など ② 実行スクリプト ③ 実行結果 ④ グラフとか ⑤ 結果の細かい説明 ⑥ まとめ だいたいこんな感じだと思う。 スクリプトの実行含め…

技術英語 - できる、ちょっとできる、まぁまぁできる

レジメとか書いてて技術レベルの表現方法を少し調べたのでメモ。 プログラミング言語レベル 英語 雰囲気 メモ Expert 専門(ちょーできる) Advanced 上級(結構できる) Proficientとかもアリ Experienced 経験あり(まーやったことある) Competentとかもアリ …

swiftで便利なModalPickerライブラリ [PKPicker]

概要 ちょっとしたリスト選択や日付選択をやるのが意外と面倒で、 いい感じにモーダルで出してくれるライブラリが欲しかったので作ってみた。 ・ list: リスト表示形式、ラジオボックスで一つ、チェックボックスで複数選択できる ・ drum: 縦にくるくるする…

swift - チェック・ラジオボタンをプログラムで作る

swiftでチェックボタン・ラジオボタンを作る。プログラムで。 ここではUIButtonクラスを拡張してコードで作る。 Storyboardでやる人はそれでやればいいと思う。 作るもの <ラジオボタン> <チェックボタン> 使い方 // 生成 let myButton:MyCheckButton = …

PostgreSQLのRDSでfunctionにjavascriptを使う

概要 PostgreSQLのRDSでファンクションにjavascriptを使う。 自分でインストールすれば拡張言語でplpythonを入れてpythonでストアドプロシージャやストアドファンクションを書くことができる。*1 だが、AWSのRDSの場合、plpythonモジュールは信頼性の側面か…

ログを扱う時のルーティン的コマンド

日本語 | English ちょろっとログを扱うときによくやることの個人的まとめ。 マシンスペックに依存するけどだいたいこんな感じでやってます。 対応ツール ・ エクセル 5万行くらいはいける ・ Sublime text 30万行くらいはいける ・ それ以上はコンソールで…

プロキシ設定のまとめ - yum/rpm/curl/wget/git/gem/pip/npm -

日本語 | English 例えばプロキシが barproxy:1234 だとすると yum $ vim /etc/yum.conf proxy=http://barproxy:1234 # 追記 rpm $ rpm --httpproxy barproxy --httpport 1234 http://aaa.com curl # --- command -------- $ curl http://aaa.com --proxy ba…

Lambdaの使い方 - ローカルで開発・実行・デプロイまで[nodejs編]

日本語 | English 概要 AWSサービスのLambda入門メモ。 S3にある指定ファイルの内容を返すイベントを作る。 Lambdaは node 4.3 を使う。 開発コード package.json ・・・ aws-sdk インストール { "name": "application-name", "version": "1.0.0", "descript…

インポート機能でDynamoDBに書き込み - 費用,速度,性能の検証 -

日本語 | English 概要 参照テーブルの作成で、 いかに良い感じに4200万件のデータをDynamoDBに書き込むかの挑戦。 24hで終わればいいなという考え。 公式ドキュメント)AWS DataPipeline 参考)DynamoDBでデータのexport/importを行う | Developers.IO S3…

gistab - Gistのファイルを縦並びからタブにするChrome拡張

日本語 | English 私はgistをよく使う。 evernoteやiosのnote代わりに結構使っているのだけれど、 1リポジトリに複数ファイルを置くと縦に並んでいくのがとても見づらいので タブ切り替えにしてくれるchrome拡張を作った。 gistab - Chrome Web Store こん…

AWSのS3バケットのライフサイクル設定をしてファイルを自動削除させる

概要 AWSのS3は色々な場面で使えて便利だけれど、 個人的にいいなって思ってる機能がライフサイクル設定。 キャッシュを使う感覚で、バケット(もしくはキー)に期限を指定できる。 期限を過ぎたファイルは自動で削除やアーカイブとしてGlacierに移動できる。 …

slackのメンバー数・規模別での利用レビュー

概要 数百人の比較的大規模で1チーム(ドメイン)だったり、 5人とかの小規模で1ドメインだったり色々あると思う。 どちらの規模でも使ってた実際の経験から個人的に思うslack利用感を書く。 大規模に1ドメインパターン ・みんなにチャットリテラシーが…

DynamoDBをローカルで〜DynamoDBLocalの使い方〜

日本語 | English 概要 AWSサービスのDynamoDBをローカルで動かすことができるDynamoDBLocal。 用途的には、実際にDynamoDBサービスを使う前段階の開発環境用、サーバー上に配置して本稼働も良いでしょう。 公式ページ) docs.aws.amazon.com 必要なもの JRE …

Github Shop に英語で問い合わせ

概要 github shop に限ったことではないが、 海外からの輸送は2分の1でうちに届いてくれない。 クレカの返金履歴をみて届いてないことに気付く。 もしかしたらお金払って受け取ってないものもあるかもしれないが、 考えるとつらいので考えない。 だがしか…

仕事のモチベーションを保つSlackbotの使い方

概要 チームの雰囲気よく仕事をしていくために効果あるなって思ったやつ。 ちなみにslackbot設定画面は https://[チーム名].slack.com/customize/slackbot なるはやで!? 仕事してて「なるはやで」って言われるのがすごい嫌なんですよ。 毎回「まじですか?…

AWSの料金形態[RDS/DynamoDB]

概要 以前、AWSの料金形態をさらっとまとめた。 その記事のRDS/DynamoDB の詳細。 www.hakopako.net RDSの料金詳細 ~ディスクの種類とIOPS~ スペックによってベースの値段は決まる。 プラスでディスク容量・種類とIOPSの値によって料金が上積みされる。 さ…

AWSのLambda + sqlite でサーバレスRDSもなしでAPI実装

日本語 | English 概要 タイトルのとおり。 イベントを受け取ったら指定のプログラムを実行するLambda。 の良い感じの使い方。 よくある使い方 軽いイベントの処理とかかなって思ってる。 ・ API Gateway → Lambda → RDSに書き込み とか ・ Data Pipeline → …

itamaeのresourceプラグインを作る

日本語 | English 概要 わりと罠が多かったのでメモ。 以下、環境 git 1.8.3.2 ruby 2.0.0 gem 2.0.3 bundler 1.12 rake 10.0 rspec 3.0 itamae v1.6.3 gemテンプレート生成 「itamae-plugin-resource-」がプレフィックス。 そのうしろはスネークケースでリ…

AWSの各サービスの料金形態をさらっとまとめる

概要 実業務での導入には費用対効果の計算がやはり必要。 なにせAWSの公式ページは見づらい。 ※ 使ってみるタイミングで調べてるので 全てのサービスが対象ではない。 参考)見積もり計算ページ calculator.s3.amazonaws.com まとめ表 サービス名 機能 主な…

勝手にタスク/ドキュメント管理ツールを評価 - おすすめはこれだ!

概要 考えてみたらいろいろなツールを使ってきたので どう使ったか、使ってみてどうだったかを書く。 全部主観、星の数も主観。 概要 タスク管理ツール JIRA <タスク> asana <タスク> ドキュメント管理ツール qiita-team <ドキュメント> Confluence <ドキュ…

英会話カフェマンツーマンレッスンに行ってみた(体験レッスン編その4)

まず 前回 マンツーマン英会話カフェレッスンに行ってみた(コンタクト編) にて トライアルレッスンのアポを取ったのでどんな感じだったかをメモ。 Aさん ご対面 やっと女性の先生。٩( ᐛ )و 同性だし緊張とかない。 カフェで待ち合わせ。席とっといてくれた…

chefからitamaeに変えた話 - サーバを構築しよう! - プロビジョニング!

日本語 | English 概要 しばらく前にchefからitamaeに変えた。 運用してみて思ったこと困ったこととかをつらつら書く。 今のところサーバ構築とリリースレシピが共存してる感じ。 今後分けるかって雰囲気はある。 itamae? Itamae by itamae-kitchen プロビジ…

ディレクトリ内のファイル追加・削除・更新を監視する!

概要 つらいし枯れた技術だろうな。 何でいまさら枯れた技術?って感じだろうが、 枯れた技術をも生かしてゆきたい、そんな初夏2016 っというわけもなく、 もろもろあって本番しか動いて無いし、故に何もインストールできない。 のでタイトルを実現するため…

英会話カフェマンツーマンレッスンに行ってみた(体験レッスン編その3)

まず 前回 マンツーマン英会話カフェレッスンに行ってみた(コンタクト編) にて トライアルレッスンのアポを取ったのでどんな感じだったかをメモ。 Rさん ご対面 カフェで待ち合わせ。席とっといてくれた。 ちょっとアクセントあった、母国語スペイン語だも…

英会話カフェマンツーマンレッスンに行ってみた(体験レッスン編その2)

まず 前回 マンツーマン英会話カフェレッスンに行ってみた(コンタクト編) にて トライアルレッスンのアポを取ったのでどんな感じだったかをメモ。 Lさん ご対面 カフェ前待ち合わせ。 奴、手ぶらで登場。まじかーって思った。メールの雰囲気のまんまやん。…

英会話カフェマンツーマンレッスンに行ってみた(体験レッスン編その1)

まず 前回 マンツーマン英会話カフェレッスンに行ってみた(コンタクト編) にて トライアルレッスンのアポを取ったのでどんな感じだったかをメモ。 Dさん ご対面 駅前待ち合わせ。 なんかすっごい勢いで 教えるぞ!(キリ 感。若干こっちは引いた。お、おぅ;…