今からお前んちこいよ

ベルリンにて細々とお勉強。

マネージメント

Lancersでロゴの依頼をしてみた

はじめに 自分用にwebアプリケーションを作って自分にだけ公開していたのだけども、 いっそのこと制限かけずに全体に公開してサービス化しようと思ったことが始まり。 なぜロゴを依頼するのか 「ロゴ」 と 「webデザイン」 が依頼の候補としてあったのだけれ…

職場の置物おじさんを許せるようになった話

ある時期まで仕事ができないおじさん(通称:置物おじさん)が本当に許せなかった。絶対に私の方が仕事でアウトプットしてるはず、彼らは日々座っているだけにも関わらず彼らの方が断然いい給与をもらっている。こんな理不尽がまかり通る世の中は一体なんな…

技術書 (洋書)『SCRUM: THE ART OF DOING TWICE THE WORK IN HALF THE TIME』 を読んだのでレビュー

概要: Chapter 1: The Way The World Works is Broken Chapter 2: The Origins of Scrum Chapter 3: Teams Chapter 4: Time Chapter 5: Waste Is a Crime Chapter 6: Plan Reality, Not Fantasy Chapter 7: Happiness Chapter 8: Prioritize Chapter 9: Cha…

中国人の上司と働いてみて思うこと

1年ちょっと前に上司(チームリーダ)が中国の人に変わった。前上司が転職をし、後任が誰も見つからずこうなったようだった。前上司は本当にマルチスレッドで案件を回し、要という箇所以外は緩めで "とりあえずやってみる” 精神が私にはとても心地よかった。…

アプリケーション配置における /home/[user]/ 派と /var/local/[app] 派の話

概要 いろいろな会社やチームで働くとサーバ内のディレクトリお作法が各々あることに気づく。 特にアプリケーションの配置場所が /home/[user]/ なのか /var/local/ なのか。 /home/[user]/ 派 インフラエンジニア = ネットワーク・サーバ構築運用 ソフトウ…

技術英語 - できる、ちょっとできる、まぁまぁできる

レジメとか書いてて技術レベルの表現方法を少し調べたのでメモ。 プログラミング言語レベル 英語 雰囲気 メモ Expert 専門(ちょーできる) Advanced 上級(結構できる) Proficientとかもアリ Experienced 経験あり(まーやったことある) Competentとかもアリ …

slackのメンバー数・規模別での利用レビュー

概要 数百人の比較的大規模で1チーム(ドメイン)だったり、 5人とかの小規模で1ドメインだったり色々あると思う。 どちらの規模でも使ってた実際の経験から個人的に思うslack利用感を書く。 大規模に1ドメインパターン ・みんなにチャットリテラシーが…

仕事のモチベーションを保つSlackbotの使い方

概要 チームの雰囲気よく仕事をしていくために効果あるなって思ったやつ。 ちなみにslackbot設定画面は https://[チーム名].slack.com/customize/slackbot なるはやで!? 仕事してて「なるはやで」って言われるのがすごい嫌なんですよ。 毎回「まじですか?…

AWSの料金形態[RDS/DynamoDB]

概要 以前、AWSの料金形態をさらっとまとめた。 その記事のRDS/DynamoDB の詳細。 www.hakopako.net RDSの料金詳細 ~ディスクの種類とIOPS~ スペックによってベースの値段は決まる。 プラスでディスク容量・種類とIOPSの値によって料金が上積みされる。 さ…

AWSの各サービスの料金形態をさらっとまとめる

概要 実業務での導入には費用対効果の計算がやはり必要。 なにせAWSの公式ページは見づらい。 ※ 使ってみるタイミングで調べてるので 全てのサービスが対象ではない。 参考)見積もり計算ページ calculator.s3.amazonaws.com まとめ表 サービス名 機能 主な…

勝手にタスク/ドキュメント管理ツールを評価 - おすすめはこれだ!

概要 考えてみたらいろいろなツールを使ってきたので どう使ったか、使ってみてどうだったかを書く。 全部主観、星の数も主観。 概要 タスク管理ツール JIRA <タスク> asana <タスク> ドキュメント管理ツール qiita-team <ドキュメント> Confluence <ドキュ…